顎ニキビの原因

産後の顎ニキビを改善するには?

更新日:

272604

 

出産後に突然肌が荒れてしまったという経験がある人も多いのではないでしょうか。特に産後は顎や口周り、フェイスラインのUゾーンにニキビができやすくなります。中には今までニキビとは無縁だったのに産後にはかなりできてしまったという人もいるくらい、肌質が変わってしまうのです。そんな産後の顎ニキビの原因と対処法をご紹介します。

なんで産後に顎ニキビができるの?

中には、出産を終えてから肌がツルツルになった、ニキビ肌が改善されたという人もいます。しかし、この場合でもこのような状態が続かずに産後しばらくしてからニキビができてしまうというケースもあるので油断は禁物です。

ホルモンバランスの乱れ

出産に関係なく、顎ニキビに悩む女性の多くは生理前などにホルモンバランスが変化することで吹き出物ができます。産後の場合は、女性ホルモンである、卵胞ホルモン黄体ホルモンが急に減少し、ホルモンバランスが崩れた状態になってしまうため、ニキビができやすくなります。

 

ストレスや生活習慣

ストレスや生活習慣も大人ニキビの原因となります。子育てというのは本当に大変なことです。赤ちゃんの夜泣きで睡眠時間が削られてしまう、家事や金銭面もやり繰りしなければいけない、夫は全然育児に協力してくれない、だからといって相談できる人もいない、などなど人によってもそれぞれ悩みがあり、ストレスが溜まってしまうものです。そうした精神的な疲れももちろん肌に影響してしまうのです。

対処法

肌に合ったスキンケア

産後は肌のバリア機能が低下して、乾燥肌・敏感肌になっていることがよくあります。そのため、今まで使っていた化粧品でも合わなくなることもあります。できるだけ刺激が少なく、添加物・油分が少ないものが適しています。また、もしニキビ薬を使う場合も刺激の少ないものを選びましょう。

 

乾燥しやすくなってしまうので、こまめに水分補給をすることもこころがけましょう。

ストレスの解消

ストレスを無くすといってもそう簡単なことではありませんが、好きな音楽を聴いたり、友達としゃべるなど簡単にできる発散法で少しでもストレスを軽減していくことが大切です。リラックス効果があり、肌にもいいハーブティーなどもオススメです。

 

>>ストレスニキビの解消法はこちら

 

もちろん食事や睡眠もばかにできません。健康的な肌を保つためのビタミン類、ミネラルや産後不足しがちな鉄分・カルシウム・亜鉛・葉酸などを食事からバランスよく摂ることがポイントです。忙しい時期ですが、寝不足と栄養不足を改善してターンオーバーを正常化していかなければニキビはなかなか治りません。また、ホルモンバランスを整えてくれる漢方薬を使うのもいいでしょう。

 

>>顎ニキビに効果的な漢方はこちら

まとめ

産後は肌が急激に変わることがあります。育児ストレスもあり、顎ニキビができるとさらにストレスがたまって悪循環になってしまうこともあります。正しいスキンケアとストレスとうまく付き合っていくことで、産後の肌荒れを改善していきましょう。

>>産後の顎ニキビにも効果的な化粧品はこちら

 

注目記事

メダル 1

  顎ニキビにおすすめの化粧品は?   生理前のホルモンバランスの変化、ストレス、ひげ剃り、内蔵の不調などなど顎ニキビができてしまう原因は様々ですが、フジフイルムの研究によると、繰 ...

-顎ニキビの原因

Copyright© 繰り返しできる顎ニキビ撃退マニュアル , 2024 All Rights Reserved.