ストレスが健康に良くないことはもちろんですが、顎やフェイスラインにしつこくニキビができてしまうという原因も実はストレスなんです。顎だけでなくニキビが増えたり悪化したという人のほとんどが日常的なストレスを感じているという事実があります。学生だと受験や恋愛、成人だと仕事でストレスがたまってしまったり、就職や結婚などで生活環境が変化してしまったりと、ストレスは生きていく上で付きまとってくるものです。そんなストレスとうまく付き合い、発散していくことが顎ニキビを改善する第一歩であると言えます。
なぜストレスで顎ニキビができるのか
そもそもなぜストレスが顎やフェイスラインのニキビの原因なのでしょうか。それはホルモン分泌が影響しています。ストレスによってホルモンバランスが崩れてしまったり、ターンオーバーが乱れてしまうことによって毛穴が詰まってしまうからなんです。特に顎は男性ホルモンの影響が出やすいところなのです。
それだけではありません。ストレスによって「活性酸素」というものが発生してしまいます。これは簡単に言うと「老けさせる物質」で、体内のビタミンCを奪ってしまって肌を老化させてしまいます。さらに、ビタミンCが足りなくなりニキビを悪化させてしまったり、活性酸素によって肌の免疫が低下し、アクネ菌が増えてしまってニキビがもっと増えるという最悪の「負のスパイラル」に陥ってしまいます。
ストレスは顎のニキビだけでなく、ホルモンバランスが崩れることによって不眠や月経不順になってしまったり、自律神経に悪影響を及ぼしてしまったりと悪いことだらけです。だからといって今すぐストレスをなくそうといってなくせるものではありません。そこで、そんなストレスを少しても緩和できる方法をご紹介します。
ストレスを減らして顎ニキビを減らす
生活を改善する
仕事がストレスの原因だからといって仕事を辞めるわけにはいきません。そこでストレスを解消するにはきちんとした食事をとり、ゆっくり睡眠をとるなど生活を正しくする必要があります。その他にもストレスを緩和する方法をいくつかご紹介します。
・運動をする・・・運動をすることによって自律神経が安定され、ストレスが発散できます。
・趣味の時間をつくる・・・なにか自分の好きなことに没頭して楽しむことによってストレスを軽減することができます。
簡単ストレス解消法
・深呼吸・・・人間はストレスがたまっているときは実は呼吸するのが速くなっていることがあります。そこで、自律神経を整えるためにもゆっくりと呼吸し、呼吸が一定になるまで深呼吸してみましょう。これによって交感神経をゆるめることができ、男性ホルモンをおさえることができます。
・口角を上げる・・・こんなことでストレスが本当に解消されるのかと思うかもしれませんが、実際に口角を上げて笑うことによってNK細胞という免疫力を高める細胞が活性化され、ホルモンバランスが整うということがわかっています。
・好きな香りを嗅ぐ・・・自分の好きなリラックスできる香り、例えばアロマテラピーなどを見つけて気持ちを落ち着かせましょう。実はこのアロマテラピーが免疫力を高め、ストレスを緩和してくれることがわかっています。
などなど、ストレス解消法は様々ですが、自分にあったストレス解消法をみつけて顎ニキビのない生活を目指していきましょう。
まとめ
ストレスと肌の関係はかなり昔から指摘されてきました。ストレスは特に顎やファイスラインのニキビに現れやすく、さらには健康面にまで悪影響を及ぼしてしまいます。私も学生の時、受験のストレスで思春期ニキビが大量にできてしまったり、大人になってからもストレスで顎に繰り返しニキビができてしまったりと、自分でもストレスとニキビの関係性はひしひしと感じています。
そんなストレス生活の中でも、あなたなりにストレスを軽減して正しいスキンケアを行うことで顎のニキビを改善していきましょう。どうしてもよくならない場合は、皮膚科や婦人科の先生に診てもらうようにしましょう。