顎ニキビに良い食べ物

顎のニキビにとって良い食べ物と悪い食べ物とは?

更新日:

fd400694

 

顎のニキビの原因は様々ですがもっと元をたどると食べ物や生活習慣に原因があることがあります。ニキビのできにくい肌にするには細胞が生まれ変わる必要があります。そのためには当然栄養が必要ですよね。

 

さらには、食生活によって顎ニキビの原因となるホルモンバランスの乱れ、乾燥、腸内環境、便秘、冷えなども改善できるので顎のニキビを治すにはスキンケアだけでなく内側から健康になることも忘れないようにしましょう。

顎ニキビにいい食べ物

ニキビに効く食事として最も大切なことは、バランスのいい食事です。ニキビに良いと聞いたものだけをひたすら食べても効果はありません。なぜなら栄養は組み合わされることによって働くからです。だから、炭水化物ばっかりの食事や、コンビニや外食、あとは若い女性に多いですがサラダなど野菜だけを食べるのは実は肌によくありません。

 

野菜

バランスのいい食べ物の中には当然野菜が必要です。1日に必要な野菜は350グラムといわれています。その中でも特にビタミンA・C・Eなどの抗酸化成分を含む緑黄色野菜をとるようにしましょう。

 

これらの野菜にはブロッコリー、かぼちゃ、パプリカ、にんじん、さつまいも、ほうれん草、小松菜、ちんげん菜、菜の花、春菊、オクラ、サヤエンドウ、シソの葉、ニラ、パセリなどなどがあります。

 

タンパク質

さきほど栄養は組み合わさることによっていいと言いましたが、その中にタンパク質は必要不可欠です。ダイエット中の女性は肉などをひかえてしまったりしますがそれは顎のニキビだけでなく、肌の老化にもつながってしまうので1日に自分の体重×1.5~2gのタンパク質はとるようにしましょう。

 

良質なたんぱく質は肉、魚介、卵、ダイズなどに含まれています。特に納豆などの大豆製品は便秘が原因の顎のニキビにはとてもいい食べ物なので積極的にとるようにしましょう。

良質な油

油というと吹き出物ができそうなイメージや太りそうなイメージがありますが、実は良質な油はニキビのない健康な肌を作るのに欠かすことのできないものです。

 

では、「良質な油」とはいったいなんでしょう?良質な油とは、具体的に言うと鮭やサバなどの魚類やオリーブオイル、シソ油、えごま油、亜麻仁油、一時期かなり話題になったココナッツオイルなどがそれにあたります。これらはオメガ3系、オメガ9系などの「不飽和脂肪酸」といわれ、いわゆる「いい油」です。

 

一方で、「良くない油」もあります。それは、動物性の油やバター、マーガリンが当てはまります。これがいわゆるコレステロールを増やして太ってしまう原因となる油です。

顎ニキビに悪い食べ物

チョコレートやジュースなど甘いものを食べ過ぎるのも肌によくありません。甘いものを食べると血糖値が上がります、それによってインスリンというホルモンが分泌され、これが男性ホルモンの分泌を促進させてしまうため結果として顎やフェイスラインにニキビができやすくなってしまいます。

 

「チョコレートを食べるとニキビができやすくなってしまう」というのは色んな美容系の本やサイトなどで言われていますが、実は医学的にチョコレートとニキビは関係ないという報告もあり、ニキビとの関連性は証明されていません。でも個人的な経験からするとチョコなどを食べまくったらすぐニキビができてしまうと思っていたのですがそれは気のせいなのでしょうか。このことはいまだによくわかっていないことですが、糖質の摂り過ぎは健康にもよくないので食べ過ぎは控えるようにしましょう。

 

20120130_chocolate_2858_w800

 

まとめ

今回は顎のニキビをかなり根本的なとこから改善していくための食べ物についてお話してきました。とにかく大切なのは食事のバランスで、ダイエットをしている人の中には栄養を制限してしまっていて逆に美容によくないことをしてしまっている人もいます。ダイエットをする場合でも栄養バランスを崩さないように注意が必要です。また、顎のニキビの原因別による効果のある食べ物についてのページもあるのでもし思い当たるようであればチェックしてみてください。

>>顎ニキビに効果のある栄養素を含んだサプリメントはこちら

 

注目記事

メダル 1

  顎ニキビにおすすめの化粧品は?   生理前のホルモンバランスの変化、ストレス、ひげ剃り、内蔵の不調などなど顎ニキビができてしまう原因は様々ですが、フジフイルムの研究によると、繰 ...

-顎ニキビに良い食べ物

Copyright© 繰り返しできる顎ニキビ撃退マニュアル , 2018 All Rights Reserved.