顎やフェイスライン、口周りの大人ニキビは、スキンケアはもちろんのこと、食生活から改善することもとても大切です。ニキビに良い食べ物はいくつかありますが、その中でも「納豆」は非常に良いとされています。納豆が美容と健康にとてもいい食材ということは有名ですが、実はニキビなどの肌荒れにも効果があります。
ただし、食べ過ぎるとマイナスなこともあるので少し注意が必要です。
納豆がなぜ顎ニキビに効くの?
納豆が顎ニキビの予防や改善にいいとされる栄養素は実はかなりたくさん含まれています。
大豆イソフラボン
顎に吹き出物ができる最も大きな原因の一つに「ホルモンバランスの乱れ」が挙げられますが、納豆などの大豆に含まれるイソフラボンは女性ホルモンであるエストロゲンに似た働きをしてくれることからこの乱れを正常にしてくれる効果があります。
また、ニキビの根本的原因である皮脂の分泌を防いでくれたり、コラーゲンの生成を促してくれます。
便秘に良い
顎ニキビの原因の一つとして「便秘」などの胃腸の不調も挙げられます。
大豆は食物繊維が豊富なこと、納豆などの発酵食品は乳酸菌を含んでおり善玉菌を増やし腸内環境を整えてくれること、などの理由で便秘の解消や腸の不調を改善してくれる働きもあります。
その他にも顎ニキビにいい栄養素がたくさん
・リノール酸、ナットウキナーゼ
リノール酸やナットウキナーゼは血液をサラサラにしてくれ、代謝をアップしてくれることから、皮膚のターンオーバーが促され、ニキビの改善に役立ちます。
また、リノール酸はコレステロール値を下てくれるためダイエットにもいい成分です。
・ポリグルタミン酸
今注目が高まってきている成分で、肌のもともと持つ保湿力やバリア機能を上げてくれる効果があります。
・納豆レシチン
納豆レチノンには排毒作用があるので、ニキビやシミを防いでくれます。
・ビタミンB2
ビタミンB群もまた顎ニキビにとってはとても重要な栄養素になり、皮脂分泌の抑制や、代謝を上げてくれる働きがあります。
・ビタミンE
ビタミンEは肌を酸化させ、老化を促進させる活性酸素を抑えてくれる働きがあります。お酒やタバコを吸う人は要注意です。
・ビタミンK2
あまり聞きなれないかもしれませんが、納豆はビタミンK2も非常に多く含みます。顎ニキビの原因の一つにカルシウム不足ということも考えられますが、ビタミンK2はそんなカルシウム不足を改善してくれます。
・タンパク質
畑の牛肉と呼ばれるくらいタンパク質が豊富な大豆ですが、健康な肌を作るには良質なたんぱく質は不可欠です。納豆を食べることによってこの栄養素も補うことができます。
以上のように納豆に含まれるもので大人ニキビに効く成分はこんなにもたくさん挙げることができます。まさにニキビには最高の食材ですね。
納豆の上手な食べ方
これほどまでに顎ニキビに効く成分が豊富な納豆ですが、適切な食べ方でその効果を最大限に発揮できるようにしましょう。
- ナットウキナーゼは加熱すると破壊されてしまいます。そこで納豆を食べるときは熱を加えずに食べたほうがよりいいでしょう。
- 納豆は発酵が進むと栄養価が高まってくるので、できたら賞味期限の直前に食べたほうが効果は期待できます。
納豆の食べ過ぎの注意点
こんなに美容や健康にいい納豆ですが、食べ過ぎは良くありません。
- イソフラボンは女性ホルモンと似た成分であるということは摂取しすぎると、逆にホルモンバランスを崩してしまうこととなります。
- 納豆にはプリン体も非常に多く含まれています。食べ過ぎると痛風になってしまう可能性もあります。
- 食べ過ぎはカロリー過多になってしまう。
このような理由で納豆の過剰摂取は良くありません。1日1パック食べれば十分です。といっても、1日2パックまでならほとんど問題はありません。いくら納豆好きといっても1日3パック以上も食べる人はなかなかいないと思うので、特に心配しなくても大丈夫でしょう。
まとめ
以上が顎ニキビに対する納豆の効果になります。納豆のニキビへの効果はこんなにたくさんあり、注目度もどんどんと高まってきています。このような食事等による内側からのケアとスキンケアによる外側からのケアが大切です。
とはいえ、納豆だけをひたすら食べればいいということではなく、バランスのいい食事をこころがけ、過剰摂取には気をつけましょう。